· 

自律神経と痛み

自律神経症状

 長引く慢性痛には、


「不眠、涙目、眼精疲労、口の渇き、のどの違和感、めまい、ふらつき、耳鳴り、動悸、食欲不振、胃もたれ、便秘と下痢を繰り返す」


といった自律神経症状を伴うケースがよく見られます。


 自律神経は、



人間が活動している時、緊張している時、ストレスを感じている時に働く交感神経と、



休息している時、リラックスしている時、眠っている時に働く副交感神経とが



うまく切り替わり交代で働くため、日中は活発に活動し、夜はリラックスして眠る事ができます。

 


 しかし、この交感神経と副交感神経のバランスが崩れてしまい、



1日を通して交感神経が働きすぎることによって、様々な自律神経症状を生じます。


交感神経が優位だと

 また、交感神経が働きすぎると体の中の血管や筋肉が収縮したままになります。

 

 こうして血流が悪くなると、栄養や酸素が組織に行き渡らなかったり、疲労物質や痛みの物質が蓄積されたままになってしまい、肩こりや腰痛といった慢性痛が発生しやすくなります。



 交通事故によって起こるむち打ち症にも自律神経症状を伴うケースがあります。



 「頭痛、めまい、不眠、イライラ…」など、




 リトアニアでは、むち打ち症状が慢性化する事はないそうです。



 むち打ちの痛みが慢性化するかどうかは、



 その人の文化的な背景や、考え方によるところが大きいとの研究もあります。



 むち打ち症状が長引いていて自律神経症状が伴う様であれば、



 首、肩、背中などの辛いところを治療しても治らない可能性があります。



 交通事故では、痛みの他にも様々な精神的ストレスが付きまとい、



自律神経のバランスを崩していること多いからです。



長引くむち打ち症でお困りならこちら



      🔽



自律神経症状  /   むち打ち症(交通事故)







 あおふじ整骨院では、スポーツ交通事故によって発生した慢性痛の治療も得意としています。 



当院では、

 施術は院長が行います。
予約優先制となっております。
 交通事故のトラブル等には法律事務所をご紹介します。

 当院と協力関係にある「泉総合法律事務所」はこちらから 
                  ➡️    泉総合法律事務所


 ブログを見た‥とお電話下さい。

 電話 049-236-3800


                                   Amebaブログ   

                                     エキテン


  ブログトップ  ➡️  あおふじブログ