病院に通院しながらでも、整骨院で治療を受けることができます。
整骨院で施術を受けることによって、筋肉の緊張をやわらげ、血流を改善することにより、病院だけでは長引いてしまうような症状の軽減が期待できます。
整骨院での治療費も、過失がない限り加害者側の負担となり、被害者側の負担はありません。
また、整骨院で治療を受けた期間の通院慰謝料が保険から支払われます。
まずは当院に直接ご来院いただくか、お電話にてお問い合わせ下さい。
当院では、経験豊富な院長がお怪我の治療だけでなく的確なアドバイスもさせて頂きます。
分からない事があれば、お電話、メール等でお問い合わせ下さい。
(ホームページを見たとお伝えください)
Tel 049-236-3800
↑スマホの方はこちらをタップ↑
メール相談
⬇︎
お問い合わせのページから送信頂くとスムーズです。
(aofujiseikotsuin@gmail.com)
痛みが回復するまで継続して通える整骨院を選びましょう。
慣れない交通事故への対応は大変で、分からないことだらけではないでしょうか。
あおふじ整骨院では自賠責適用で治療費はかかりません。
こちらからテーマを入れてサイト内を検索できます。
★院長著書★
心と身体の痛みについて動画で解説!
↓こちらをクリック↓
2023年4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
2023年5月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
ピンクはお休みです
土曜日、祝日も17時半まで受付します
症状別ページ
その他のページ