オスグッドシュラッター病、中高生の膝の痛み

スポーツを盛んにやっている中高生が膝の痛みを訴えることがあります。



膝のお皿の下のスネ部分に少し出っ張った骨があるのですが、



ここは、脛骨粗面と呼ばれ、大腿四頭筋(腿の前にある筋肉)が付いているところです。



ここに指で押した痛みや腫れがある場合は、オスグッドシュラッター病が疑われます。



若年者の骨は成長過程のため、まだ硬くなる前の軟骨が存在します。



脛骨粗面も骨化しないうちは、繰り返しのストレスに耐えられないことがあり、



大腿四頭筋の延長にある膝蓋靭帯による牽引力が繰り返し加わることによって、炎症を起こすことがあります。




悪化すると、患部が盛り上がってきたり、付着部が剥がれてしまうこともあるため、痛みを我慢せず早めに対処することが大切です。



オスグッド専用のサポーターを着用することもありますが、根本的な解決にはならず、痛みが長引くことも少なくありません。



スポーツを休むなどの安静によって痛みが緩和されることが多いのですが、運動を再開するとまた痛みが出現することもあります。



原因の1つとして、大腿四頭筋の過緊張に伴う患部へのストレス増加が考えられます。



大腿四頭筋のストレッチが有効とされますが、痛みが強い時にはその動きも制限されていることが多く、効果的に行えないこともあります。




症状が長引く時、痛みの部分だけを見るのではなく、全体的な神経の働きを見てバランスを整えることが必要だと考えます。



あおふじ整骨院では、神経反射を利用した検査法で流れのアンバランスを見つけ、アクティベータ器で整えます。



全身のバランスを整えた上で、関連すると思われるスネの骨、お皿の骨などを見て調整していきます。



痛い場所だけ見ていてはなかなか回復しないことも多く、我慢して練習をしてもパフォーマンスを発揮できない状態が長引くことになり、心理的ストレスも増えてしまいます。



中高生で膝の痛みでお悩みなら、オスグッドの可能性があります。



症状が悪化する前に、早期のメンテナンスをお勧めします。