整骨院で保険は使えますか?

 あおふじ整骨院では、健康保険、労災、自賠責保険(交通事故)などの各種保険を取扱っております。
 ただし、整骨院における健康保険の適用は、急性期のゲガ(骨折、脱臼、捻挫、打撲、肉ばなれ)に限られています。(ぎっくり腰や寝違えは保険適用)

 また、下記のような方も健康保険適用外になります。

  • すでに他の医療機関でその場所を見てもらっている(整形外科など)
  • 痛みが慢性化している
  • 仕事中の怪我(労災扱いです)

保険外治療をお勧めする理由

 整骨院では保険を使ってマッサージを受けることができると思っている方もいるようですが、そもそも慢性痛や疲労などの症状に健康保険は使えません。

 保険治療でできることは急性期の損傷部位を、冷やす、温める、電気治療、固定するといった内容です。

 当院では、長引く症状や繰り返す症状の方に向けた施術をご用意しています。

  慢性痛の原因は様々なので、痛いところだけを治療しても改善しない場合が多く見うけられます。また、日によって痛い場所が移動したり、痛みの程度が変わることもあり急性期の負傷とは違ったアプローチが必要となります。

 保険外施術は一回あたりの負担は多いですが、早期に問題が解消されることを考えれば結果的には時間やお金の節約にもなります。


自賠責保険(交通事故)

 交通事故による怪我は自賠責保険を使用して整骨院で治療を受けることができます。

 窓口負担はありません。

 事故の過失割合によっては、健康保険を使用することもあります。